皆様が楽しく一日を過ごせるように、 趣味、娯楽、レクリエーション や日常動作訓練(生活リハビリ) をいれています。
旬の食材をとりいれたメニューをつくし野職員が組み立て作っております。手作りのおやつで、喜んでいただいております。時には利用者様のリクエストのおやつが出る日も。
少人数だから、まるでご自分の家に居るかのようにゆっくりとお過ごしいただけます。※1 定員は21名ですが、余裕をもって18名までのご利用を目標にしています。
<お知らせ>2023年12月2日更新
いつもデイサービスつくし野をご利用頂きありがとうございます。
なんと、きがつけば12月です!本当に、月日が経つのは早いですね。
朝は、車のフロントガラスも凍っていたりと、冬を感じます。非常に寒くなってきていますのでお気をつけてお過ごしください!
毎月、広報誌の「つくしんぼ」を発行しております。
ホームページからもつくしんぼを見て頂く事が可能ですのでぜひバックナンバーをご覧ください。
つくしんぼはこちらから
<最近あった問い合わせ>
質問:生活保護を利用していてもデイに行くことは可能ですか?
回答:はい大丈夫です。生活保護受給の方でも、ご利用いただく事が可能です。まずは、担当のケアマネージャー様にご相談ください。
弊社は、通常規模の定員ですが、一日10から15名程(最大18名)の小規模で運営しております
高砂市の方はもちろん、姫路市の方でもご利用して頂くことが可能です。
新型コロナウイルスはまだまだ脅威もありますし、高齢の利用者様にとっては大変重たい病気ですので当面は今まで同様に、マスクの着用や手指消毒、定期的な換気など、予防対策としてできうる限りの対応を継続して実施していきます。
つくし野でも使用している、環境に優しいナチュラルな洗剤、それらの量り売り等を取り扱っておりますのでご用命のある方はご連絡ください。食器用洗剤は人気があります。ご不明点はお気軽にお問合せ下さい。
<空き情報>2023年12月2日更新
現在、登録者様が多い曜日もありますが、空いている曜日もあります
登録者様が多い曜日でもお住まいの地域、隔週等により対応可能な場合もありますので、お気軽にお問合せ下さい。
その他の曜日には、秋だけに空きがありますのでまずはお気軽にお問合せ下さい!
利用者様の体調に応じ、時短での利用も可能となっております。お風呂や昼食のご希望の方も歓迎です!!
ご相談・ご見学は随時、お待ちしております。
お問い合わせはお気軽に、管理者 押領司(おしりょうし)
または生活相談員 井村(いむら)、眞鍋(まなべ)まで。
<採用情報> 2023年12月2日更新
現在は職種を問わず、「常勤・非常勤」ともに募集はありません。ご覧いただきありがとうございました。
公式ラインを開所しました。まずは、友達登録をお願いいたします。
公式ライン
デイサービスつくし野 代表取締役 眞鍋好徳