ゆったり、のんびり過ごせる場所 つくし野
2010年3月1日に高砂市北浜町北脇に「デイサービス つくし野」をオープンしました。
「つくし野」は民家を活用したデイサービスです。高齢者の皆様にとって自宅と変わらない環境で利用者様とスタッフが共にくつろげる空間の中で「ゆったり のんびり」一日を過ごしていただけるところです。
また、日常生活を送る中で必要な身体動作による機能訓練(生活リハビリ)や季節に合わせた様々な行事を取り入れ、利用者さまに自信と活気を見い出しご自宅での生活を改善する援助をさせていただきます。
「つくし野」の理念
「自分自身を大切にする」
まずは、自分自身を大切にすること。
次に、家族や身近な人を大切にすること。
ひとりで生きていくのは難しいです。自分の近くの人を大切にしましょう。
そうすることで、心に余裕も生まれ前向きになり、自分と関わりのある人の事も大切にすることができます。
つくし野に関わる方(利用者様等)も、「自分自身を大切にする」という事を、考えてもらえたらと思います。
つくし野の一日
サービス内容
生活リハビリ
お料理やお裁縫などもう一度してみませんか?
ご家庭で昔していた家事などをスタッフが支援しながら誘導していきます。
民家を利用したデイサービスでは、ここで過ごすことがリハビリそのものです。
環境次第で身体状態や精神状態も昔を思い起こし自信を持ち回復につながることもあります。
お食事
昼食とおやつは調理スタッフが手作りで提供させていただきます。
治療食・介護食・ソフト食・刻み食等ご相談の上、対応させていただきます。
利用者さまとスタッフも一緒にお食事をいただきながら、ワイワイ と笑顔と笑い声も一緒に食べればもっともっとおいしい食事になりますよ。
ときには、鍋や鉄板焼き、たこ焼きやお好み焼きなど、みんなで作りながら
また、お天気のいい日には、お弁当にして出かけましょう。
調理する人・見学する人・味見をする人・指導する人・食べることに専念する人、どの役割でもOKです♪
ご入浴
ご希望の方には体調に細心の配慮をしながら、ゆったりと入浴(個浴)を提供させていただきます。
身体の状態にあわせて介助いたします。
ご入浴後はご家庭と同じように整髪やお顔のお手入れもさせていただきます。
季節にそった変わり湯をご用意しています。
レクリエーション
簡単な体操やレクリエーションは行いますが、基本的に個々の趣向に合わせたことをご提案し、一緒に取り組みたいと思っております。
昔したことのある遊びや誰かと協力しながら達成するゲームをしながら、その人が経験してきたことを思い出すきっかけになったり、
できないと思っていたことができたときの喜びを味わっていただく事ができます。
他にも季節ごとに様々な行事を開催し、利用者様と職員が一緒に楽しむ機会となっております。
また、敷地内の花壇やプランターにて園芸活動を行っています。
何かを育てる経験を持つことで、積極性や責任感を持ち、心の支えや安らぎを得て、生活の質(QOL)を向上させることも出来ます。
また園芸活動での精神面では気分転換、満足感などが得られ、植物を育てる責任感を通して生きがいにもつながります。(園芸療法)
イベントプラン
利用者様一人ひとりお好きなことが違うと思いますが、利用者様の「今」を大切に
季節の行事や誕生会はもちろん 利用者様のケアプラン内容により外出や外食等も計画しております。
また、音楽の演奏や芸術を一緒に楽しめるようなイベントも開催しています。
「つくしんぼ」の発行
利用者様やご家族様に、つくし野での日々をまとめた冊子をお作りし配布しております。
誕生日会などの行事やお食事の内容、つくし野で使っている安心安全な素材の日用品などもご紹介しています。
また、冊子綴じには利用者様のご協力もいただいております。
つくしんぼはこちらからご覧いただけます。